• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗教の信仰心が慢性疾患患者のQuality of Lifeに影響を及ぼすプロセスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K13418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

宮下 淳  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (90762120)

研究分担者 山本 洋介  京都大学, 医学研究科, 教授 (30583190)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2029年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード信仰心 / Quality of Life / 信仰理由 / 人生の最終段階におけるケア / スピリチュアリティケア
研究開始時の研究の概要

本研究では、緩和ケアを必要とする患者のQOLに信仰動機がどのように関連するかを明らかにし、その後、どのように影響を与えているのかを質的に探究する。宗教の垣根を越えた普遍的な信仰動機の中で、患者のQOLに影響を及ぼしているものは何かを明らかにする研究は国内外でも例がなく、その要素から科学的根拠をもったスピリチュアルケア介入につながる可能性がある。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi