• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新型タバコによる合成カンナビノイドの熱分解

研究課題

研究課題/領域番号 25K13520
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所

研究代表者

武田 章弘  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 衛生化学部, 主任研究員 (00622755)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード危険ドラッグ / 新型タバコ / 熱分解
研究開始時の研究の概要

合成カンナビノイドを新型タバコで使用可能な形状に加工し、新型タバコにより電気的に加熱して発生した蒸気を吸引することで、乱用者が合成カンナビノイドを摂取することが考えられる。新型タバコでは約30~350℃程度にしか加熱されず、新型タバコによる加熱で合成カンナビノイドが熱分解するのか、熱分解せず残存するのか、または予期しない生体影響を示す恐れのある未知の化合物に化学変化するのか分からない。そこで本研究では(1)新型タバコで使用可能な形状に合成カンナビノイドを加工し、(2)新型タバコによる加熱で発生した蒸気を回収し、(3)新型タバコによる合成カンナビノイドの熱分解、未知化合物の有無を確認する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi