研究課題/領域番号 |
25K13524
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
松本 薫 香川大学, バイオインフォマティクス解析センター, 博士研究員 (30914246)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
|
キーワード | 腸内細菌叢 / 常在細菌叢 / メタゲノム解析 / メタトランスクリプトーム解析 |
研究開始時の研究の概要 |
腸内細菌叢の異常な変動を検出するためには、まず「通常の変動」の理解が不可欠である。本研究では、健常な被験者から経時的に採取した便サンプルを用いて、微生物の全遺伝情報を調べるショットガンメタゲノムと、遺伝子の発現状況を調べるメタトランスクリプトームを併用した解析を行う。これにより、腸内細菌叢の経時的な変動と安定性を詳細に把握し、疾患や健康状態に関連する異常変動を捉えるための基盤的知見の構築を目指す。
|