• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

陸上養殖した「アオサノリ」の新規降圧成分の同定と臨床応用への基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 25K13534
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関徳島文理大学

研究代表者

川上 隆茂  徳島文理大学, 薬学部, 講師 (40441589)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアオサノリ / ACE阻害 / 高血圧 / 脂肪肝
研究開始時の研究の概要

ミネラルやビタミンを豊富に含む海藻は、近年、海藻の食文化がなかった欧米諸国においても健康志向の観点から注目度が上昇している。我々は、独自技術で陸上養殖したアオサノリには、高血圧や脂肪肝を抑制する新規成分が存在することを見出した。本研究では、この新規成分を明らかし、動物や細胞を用いて解析することで、海苔の価値観に生活習慣病予防を付随させた独自の高付加価値を創出することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi