研究課題
基盤研究(C)
新興感染症パンデミック初期には、迅速に開発可能な核酸増幅検査薬が最も早く診断に用いられるが、その開発においては、性能評価に使用できる臨床検体の確保が困難であることや、ウイルスの危険性が未知であることが課題となる。本研究では、安定供給が可能で感染リスクのない性能評価用試料「疑似臨床検体」(人工マトリックス+スパイク物質)を開発し、これを用いた性能評価手法の妥当性を、臨床検体との比較により検証する。