研究課題/領域番号 |
25K13566
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
森岡 久尚 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (90871294)
|
研究分担者 |
森 喜郎 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 助教 (31012891)
橋本 一郎 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(医学域), 教授 (70314870)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2028年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | リアルワールドデータ / レセプトデータ / KDBデータ / データヘルス / データサイエンス |
研究開始時の研究の概要 |
徳島県KDBのデータのうち、国保被保険者と後期高齢者のレセプト、特定健康診査(後期高齢者質問票を含む)等を解析して、疾病・異常(CKD、肝機能障害等)、フレイル状態等と関連する要因を疫学・統計学的手法を用いて明らかにする。また、後期高齢者をはじめとする地域住民の受療動向や、それと関連する要因(人口密度、高齢化率、診療所数等)を疫学・統計学的手法を用いて明らかにする。さらに、糖尿病重症化等を背景に発症する足病変等の疾患の罹患率、有病率と、患者の特徴(年齢、性別等)を疫学・統計学的手法を用いて明らかにする。これらの研究成果は住民の普及啓発や保健指導等に利用され、住民の健康水準の向上に資する。
|