• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成田国際空港周辺における航空機騒音による睡眠影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K13580
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関北海道大学

研究代表者

田鎖 順太  北海道大学, 工学研究院, 助教 (40791497)

研究分担者 山本 理恵子  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任助教 (00976540)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード航空機騒音 / 睡眠 / 質問紙調査
研究開始時の研究の概要

航空機騒音は,飛行場周辺の住民に睡眠妨害を生じるが,航空機騒音と睡眠妨害の量的な関係には未だ相当の不確かさが残っている。航空機騒音による影響の特徴を捉えた騒音評価手法の開発と並行して,現段階では,航空機騒音の影響は各々の空港周辺で評価されることが望ましい。本研究では,国内の内陸空港として夜間に積極的な航空機発着が行われている唯一の空港である成田国際空港を対象として,航空機騒音と睡眠妨害の量反応関係を明らかにすることを目的とする。質問紙および腕時計型の睡眠計測器を利用して睡眠の状態を測定するとともに,飛行経路情報および騒音予測伝搬モデルを用いて騒音曝露量を推定し,両者の関係を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi