• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模言語モデルが加速するエビデンスの統合

研究課題

研究課題/領域番号 25K13585
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関京都大学

研究代表者

片岡 裕貴  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (10814379)

研究分担者 宋 龍平  東京科学大学, その他の部局等, 非常勤講師 (20843824)
辻本 康  昭和医科大学, 医学部, 兼任講師 (20921919)
古川 壽亮  京都大学, 医学研究科, 名誉教授 (90275123)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード大規模言語モデル / システマティックレビュー
研究開始時の研究の概要

医学論文の系統的レビューは多大な時間を要します。本研究ではAI(大規模言語モデル)を活用して論文データを自動抽出するシステムを開発・検証し、レビュー作業の大幅な時間短縮と医療の質向上を目指します。複数のAIモデルを比較検証し、実際の研究者によるランダム化比較試験で効率性を検証します。これにより、最新の医学的根拠をより迅速に医療現場に届け、患者さんに最善の治療を提供するための基盤を構築します。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi