研究課題/領域番号 |
25K13598
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 国立保健医療科学院 |
研究代表者 |
大澤 絵里 国立保健医療科学院, その他部局等, 上席主任研究官 (30520770)
|
研究分担者 |
下ノ薗 慧 国立保健医療科学院, その他部局等, 研究員 (10781453)
野村 真利香 長崎大学, 熱帯医学・グローバルヘルス研究科, 客員研究員 (30453575)
山口 佳小里 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (40626454)
佐々木 由理 国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (80734219)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 気候変動 / 高齢者 / 国際比較 |
研究開始時の研究の概要 |
気候変動の健康への影響の解明と対応の検討は急務である。本研究では,ここ数十年の気候の変化が,高齢者の健康の変化へおよぼす影響を明らかにすることを目的とする。気候の変化に最もネガティブな影響を受けやすい脆弱層である高齢者を対象に,日本および台湾において,環境・気候の変化の経年的なデータと,高齢者の健康の大規模コホートデータを用いて,縦断的研究を実施する。経年的な環境・気候データと高齢者のコホートデータを活用した先駆的な縦断的研究により,気候変動から高齢者の健康を守るためのエビデンス構築に寄与するこができる。
|