• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

H.pylori感染胃炎が運動器疾患に及ぼす影響の解明:住民コホート20年の追跡調査

研究課題

研究課題/領域番号 25K13603
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関東京海洋大学

研究代表者

井上 泉  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (10305774)

研究分担者 吉村 典子  東京大学, 医学部附属病院, 特任教授 (60240355)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードサルコペニア
研究開始時の研究の概要

大規模住民コホート研究(ROAD) 参加者に20年目(7回目)の追跡調査を実施してPG、HPを測定し、過去17年間に6回実施した調査結果をリンケージして20年間の追跡データを完成する。その解析により20年目の参加者のHP感染胃炎の有病率、20年の追跡における発生率、変化率を推定しHP感染胃炎の自然経過・長期予後を明らかにする。加えてコホート追跡時のデータから得られた運動器疾患(サルコペニア、骨粗鬆症)の発生および要介護移行に及ぼすHP感染胃炎の影響とその強さを解明する。これらを統合して、高齢者の健康管理に資するエビデンスを構築する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi