• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ABSIによる内臓脂肪指標と循環器疾患発症予測に関する横断・縦断研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K13631
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関大分大学

研究代表者

平野 直樹  大分大学, 医学部, 医員 (30717997)

研究分担者 斉藤 功  大分大学, 医学部, 教授 (90253781)
舩越 弥生  大分大学, 医学部, 助教 (60627230)
井原 健二  大分大学, 医学部, 教授 (80294932)
加藤 匡宏  愛媛大学, 教育学部, 教授 (60325363)
丸山 広達  愛媛大学, 農学研究科, 准教授 (20627096)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードABSI / 循環器疾患 / 生活習慣病 / 内臓脂肪
研究開始時の研究の概要

近年、内臓脂肪量を予測する指標として、腹囲を身長とBMIで調整したA body shape index(ABSI)が注目されている。しかしながら、この指標が日本人に有用かどうか十分な検証はなされていない。本研究はABSIがBMIや腹囲より循環器疾患の発症を予測するための健康診断項目として有用であるかを示すことを目的に、ABSIとCTによる臍レベルの内臓脂肪面積との関連を検証し、地域住民を対象にしたインスリン抵抗性や炎症状態との関連、さらにコホート研究によりABSIと循環器疾患の発症との関連を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi