• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米軍基地由来の航空機騒音が近隣住民の健康に及ぼす影響:精神的健康度・睡眠・肥満

研究課題

研究課題/領域番号 25K13632
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関琉球大学

研究代表者

野中 大輔  琉球大学, 医学部, 准教授 (00538275)

研究分担者 當山 裕子  琉球大学, 医学部, 准教授 (90468075)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード航空機騒音 / 沖縄 / 精神的健康度 / 不眠 / 肥満
研究開始時の研究の概要

米軍航空基地による健康危害は、沖縄県では長年問題となっている。しかしながら、保健医療専門家が関与した住民を対象とする疫学調査研究は、25年以上実施されてこなかった。本研究の目的は、軍用機による航空機騒音が基地近隣住民の精神的健康度、不眠、肥満と関連しているのかを調べることである。航空機騒音が問題となっている嘉手納町および問題となっていない八重瀬町において、世帯訪問を通じて、自記式調査票を用いた調査を行う。加えて、既存の騒音対策を改善するために、嘉手納町住民を対象に質的調査も実施する。運動習慣、スクリーンタイム、肥満と航空機騒音との関連は、二次データ解析により評価する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi