研究課題/領域番号 |
25K13639
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
冨田 奈穂子 東海大学, 医学部, 特任講師 (30567417)
|
研究分担者 |
金谷 泰宏 東海大学, 医学部, 教授 (40506317)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 希少疾患 / 重症筋無力症 / 医療技術評価 / リアルワールドデータ / 国際比較 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は重症筋無力症を研究対象疾患としてデータ分析や国際比較調査を実施することにより、(a)我が国における重症筋無力症治療の疫学的実態の把握や現在の診療ガイドラインや治療介入のタイミングの検証、(b)希少疾患領域における我が国のリアルワールドデータ活用の現状と課題の把握、(c)国際共同研究を推進する上での課題の抽出を行い、希少疾患の診断・治療法の開発促進方策を検討することを目指す。
|