研究課題/領域番号 |
25K13670
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
近藤 由香 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (00369357)
|
研究分担者 |
高橋 さつき 群馬大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (50412987)
近藤 浩子 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (40234950)
京田 亜由美 群馬大学, 大学院保健学研究科, 准教授 (00803751)
瀬沼 麻衣子 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (60783115)
塚越 徳子 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (60723757)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | リラクセーション / サロン / 外来がん患者 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の目的は、外来がん患者のQOL向上のためのオンラインを用いたリラクセーション・サロンを開発することである。 本研究では、1.外来がん患者のQOL向上のためのオンラインを用いたリラクセーション・サロンのプログラム案を作成する。2.外来がん患者に1案のパイロットスタデイを行い、内容を検討・修正する。3.外来がん患者にオンラインを用いたリラクセーション・サロンのプログラムを介入し、QOLの有効性を評価する。本研究によって、外来がん患者のQOL維持向上やリラクセーション法の普及につながる。
|