研究課題/領域番号 |
25K13703
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 札幌市立大学 |
研究代表者 |
三戸部 純子 札幌市立大学, 看護学部, 講師 (10836844)
|
研究分担者 |
檜山 明子 札幌市立大学, 看護学部, 准教授 (70458149)
石田 勝也 札幌市立大学, デザイン学部, 講師 (80588468)
吉田 実和 札幌市立大学, 看護学部, 助教 (80772178)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | 基礎看護技術 / マルチメディア学習 / 血圧測定 / 視線解析 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は,基礎看護技術習得のために効果的な映像提示技法を,マルチメディア学習理論をもとに検討する.この理論では画像の視覚情報と,字幕や音声の言語情報の提示方法の違が学習に影響することを明らかにしている.これまで実験的に検討されてきたものは,ある現象の解説や組み立て手順の実演など,比較的シンプルでモノを対象にしていた.しかし,看護技術は看護師・患者の人対人が対象であり,医療器具なども介在するため,複雑で注目すべき対象が多い.そこで基礎看護技術のうち,血圧測定について撮影サイズや視点,字幕や音声を条件として撮影し,学習への影響を事前事後テストの成績や視聴中の視線解析により明らかにする.
|