• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

定期的・継続的なタクティールマッサージの身体的・精神的ストレス緩和効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 25K13781
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関福井大学

研究代表者

上原 佳子  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (50297404)

研究分担者 北野 華奈恵  福井大学, 学術研究院医学系部門, 講師 (60509298)
礪波 利圭  福井大学, 学術研究院医学系部門, 講師 (10554545)
出村 佳美  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (30446166)
小林 美貴  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (80980317)
長谷川 智子  福井大学, 学術研究院医学系部門, 教授 (60303369)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードタクティールマッサージ / ストレス / 生理学的指標 / 心理学的指標
研究開始時の研究の概要

入院・在宅を問わず、疾患を伴う症状のある対象者の身体的・精神的ストレス緩和を目的とした補完代替療法としてタクティールマッサージを導入する基礎的資料を得るために、まずは、健康成人女性を対象として、定期的・継続的なタクティールマッサージでの生理学的(ストレスホルモン・オキシトシン)および心理学的指標(気分の変化)によるストレス緩和の効果を検証する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi