研究課題/領域番号 |
25K13806
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 山形大学 |
研究代表者 |
牧野 貴大 山形大学, 医学部, 助教 (10974181)
|
研究分担者 |
櫻田 香 山形大学, 医学部, 教授 (60312732)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 主観的幸福感 / 生活満足感 / オキシトシン受容体 / 一塩基多型 / コホート研究 |
研究開始時の研究の概要 |
本邦において高齢者が心身共に、さらに社会的に健康な状態で残りの人生を歩んでいくためにサクセスフルエイジングを実現していくことは重要な課題である。幸福感に関連する要因については、近年、遺伝的要因である遺伝子多型と主観的幸福感の関係が報告されている。オキシトシン受容体遺伝子(OXTR)一塩基多型(SNP)は感情認識や社会行動との関係性や、摂食障害、うつ病、自閉症スペクトラムといった精神疾患に関与する可能性が示唆されている。主観的幸福感・生活満足度とOXTR SNPとの関連は明らかではない。本研究ではOXTR SNPと主観的幸福感・生活満足度の関連について明らかにすることを目的とした。
|