研究課題/領域番号 |
25K13902
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58060:臨床看護学関連
|
研究機関 | 神戸女子大学 |
研究代表者 |
高橋 秋絵 神戸女子大学, 看護学部, 講師 (50802435)
|
研究分担者 |
玉木 敦子 神戸女子大学, 看護学部, 教授 (90271478)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 教育プログラム / 新人保健師 / 産後うつ病 / 信頼関係 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は地域母子保健において、新人保健師が産後うつ病をもつ母親と信頼関係を築くための新人保健師教育プログラムの開発と評価を行うことを目的とする。研究は3つのプロセスで行う。①新人保健師が産後うつ病をもつ母親と信頼関係を築くための新人保健師教育プログラム案を作成し、妥当性を検討、②作成したプログラムの実施と評価を行う、③②の評価に基づいて、プログラムを修正し、修正したプログラムの実施と評価を行う。
|