研究課題/領域番号 |
25K13942
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58060:臨床看護学関連
|
研究機関 | 埼玉医科大学 |
研究代表者 |
櫻庭 奈美 埼玉医科大学, 保健医療学部, 准教授 (90709213)
|
研究分担者 |
横井 弓枝 天理大学, 医療学部, 講師 (40740428)
米田 政葉 九州看護福祉大学, 看護福祉学部, 助教 (60885515)
山口 拓允 埼玉医科大学, 医学部, 非常勤講師 (00890427)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2029年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2028年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | がん疼痛 / がん看護 / 認知機能低下 / 高齢者 / 教育プログラム |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は、これまで研究代表者が開発した認知機能低下のある高齢がん患者に対する疼痛ケアモデルを応用した、インタラクティブな省察を取り入れたオンラインモジュール形式による看護師用の教育プログラムの開発を目指している。
|