• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病療養者が就労を継続するための外来看護支援モデルの作成

研究課題

研究課題/領域番号 25K13949
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関聖隷クリストファー大学

研究代表者

河野 貴大  聖隷クリストファー大学, 看護学部, 助教 (80837849)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワードパーキンソン病 / 就労 / 外来看護
研究開始時の研究の概要

パーキンソン病は中高齢者に多く発症する進行性の難病であり、今後の高齢化に伴い患者数のさらなる増加が予測される。パーキンソン病を発症後、症状をコントロールしながら就労を継続する患者も少なくないが、その生活には多様な調整が求められる。本研究では、パーキンソン病療養者が就労を継続するための生活調整と看護支援の実態を明らかにし、外来看護支援モデルを開発する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi