研究課題/領域番号 |
25K14024
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58070:生涯発達看護学関連
|
研究機関 | 国際医療福祉大学 |
研究代表者 |
日高 陵好 国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 教授 (90348095)
|
研究分担者 |
早乙女 智子 (田中智子) 公益財団法人ルイ・パストゥール医学研究センター, その他部局等, 研究員(移行) (10648489)
小林 敏生 広島文化学園大学, 看護学部, 教授 (20251069)
林 雄亮 武蔵大学, 社会学部, 教授 (30533781)
矢野 美紀 広島都市学園大学, 健康科学部, 教授(移行) (80347624)
伊藤 良子 安田女子大学, 看護学部, 准教授 (70594430)
服部 佳代子 国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 准教授 (00315194)
滝口 里美 安田女子大学, 看護学部, 助教 (00745945)
横山 光代 国際医療福祉大学, 福岡保健医療学部, 助教 (90980441)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2029年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 産後・育児期 / 夫婦 / 性機能 / 夫婦関係 / 出生意欲 |
研究開始時の研究の概要 |
妊娠・出産は女性の性機能に影響を及ぼすことが報告されている。そのため、産後・育児期にある夫婦のセクシュアリティにも何等かの影響があることが考えられる。そこで本研究では、産後・育児期にある夫婦の性機能や性生活再開を含めたセクシュアリティの実態を明らかにするとともに、セクシュアリティの状況が夫婦婦関係の満足と第2子の出生意欲と関連があるのか調べる。本研究は、2つの調査(質問票による2年間の前向き・追跡調査とWeb質問票による大規模横断調査)を実施する。研究結果を基に、看護職による産後セクシュアリティに問題を抱える夫婦を減らす予防的教育介入につなげる。
|