研究課題/領域番号 |
25K14073
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58070:生涯発達看護学関連
|
研究機関 | 名桜大学 |
研究代表者 |
鶴巻 陽子 名桜大学, 健康科学部, 准教授 (80710128)
|
研究分担者 |
阿部 正子 名桜大学, 健康科学部, 教授 (10360017)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2027年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | SRHR / 思春期 / リプロダクティブヘルツ/ライツ / 大学生 / ユースクリニック |
研究開始時の研究の概要 |
「SRHR」は、性にかかわる悩みを特別視することなく、「健康」に関わることの一つとして扱うことを示す。性を自分事として捉えられる包括的性教育の導入・充実、包括的性教育の機会の創出は喫緊の課題であり、大学生の学び直しの場として好機である。大学と地域の医療機関(ユースクリニック)が協働し、大学生が主体的に活動するモデル(ユースカフェ)は前例がない。本研究は、大学生が医療機関と協働し運営する大学内での「ユースカフェ」を核とし、悩みを相談できる場、情報や知識を得られる機会提供の場として機能し、ユースフレンドリーなSRHR教育モデルの構築を目指す。
|