• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子ども食堂におけるヤングケアラーへの支援体制づくりのための研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K14203
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関岐阜保健大学

研究代表者

藤丸 郁代  岐阜保健大学, 看護学部, 教授 (30513361)

研究分担者 安達 内美子  名古屋学芸大学, 管理栄養学部, 教授 (30638937)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードヤングケアラー / 子ども食堂 / 支援体制
研究開始時の研究の概要

ヤングケアラーの問題は、将来の子どもの健康や生活に重大な影響を与えることである。ヤングケアラーは、本人がヤングケアラーであることを自覚しづらいために、周りが早期に発見し対応する支援体制が喫緊の課題となっている。今回研究の対象とする子ども食堂は、地域の子どもとかかわりがあること、地域のネットワークの中で活動していることから有益なヤングケアラーの支援機関となるのではないかと考えた。そこで、子ども食堂におけるヤングケアラーへの支援体制のあり方を検討することを目的とし、全国の子ども食堂を対象としてアンケート調査を実施し、ヤングケアラーの支援ニーズ及び支援機関・支援の課題を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi