• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

NDB・介護DBを用いたグループホームにおける訪問看護の効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 25K14269
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

石川 智子 (伊藤智子)  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (70709683)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2029年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2028年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2027年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2026年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード訪問看護 / グループホーム / NDB / 介護DB
研究開始時の研究の概要

本研究では、全国のGH入居者の医療介護サービスの利用状況を把握できるNDB・介護DBの突合データや国民生活基礎調査、e-Stat等のデータを用いることによって、GHにおける訪問看護の効果検証を行う。この研究により、GHにおける効果的な訪問看護のあり方の検討が可能となり、認知症高齢者の地域療養の質が向上されることが期待できる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi