• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪由来幹細胞と代謝調整因子及び独自スキャフォールドを用いた高効率な骨再生の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K14425
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

林 克洋  金沢大学, 保健学系, 教授 (80507054)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード脂肪由来幹細胞
研究開始時の研究の概要

本研究は、脂肪由来幹細胞(ADSC)を用いた革新的な骨再生法を開発し、高齢者の骨折や骨欠損治療の質を向上させることを目的とする。ADSCの分化能を最大限に引き出すため、我々が開発したスフェロイド構造体やスキャフォールド技術を融合し、臨床応用に適した再生医療法を確立する。これにより、骨癒合の促進やリハビリ期間の短縮が期待され、高齢者の生活の質向上と医療費の抑制に貢献する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi