研究課題/領域番号 |
25K14455
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
徳永 瑛子 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (10710436)
|
研究分担者 |
岩永 竜一郎 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (40305389)
今村 明 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (40325642)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 5歳児健診 |
研究開始時の研究の概要 |
5歳児健診時点と7歳時点の子どもの発達状況を比較し両者の関連を確認する。 また結果を受けて、就学前の5歳児健診時点と就学後の7歳時点の関連を見出し、5歳児健診の発達状況から7歳時点の発達が予見可能か否か明らかにする。 本研究結果をうけて、より効果的な健診の実施や就学後の子どものフォロー体制等について報告し、臨床現場に役立てたい。
|