• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高流量酸素投与システムによる運動耐容能の即時的改善における呼吸生理学的機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K14506
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

柳田 頼英  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (60771714)

研究分担者 田中 貴子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (00612409)
有薗 信一  聖隷クリストファー大学, リハビリテーション学部, 教授 (70713808)
中谷 英仁  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 准教授 (80627670)
神津 玲  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (80423622)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード高流量鼻カニュラ酸素療法 / 運動耐容能 / 呼吸仕事量 / ガス流量 / デバイス
研究開始時の研究の概要

高流量鼻カニュラ酸素療法(High-flow nasal cannula: HFNC)は加温・加湿した酸素ガスを高流量で投与する新たな酸素療法である.申請者はHFNCが間質性肺疾患患者の運動能力向上に寄与することを確認しているが,特にガス流量や温湿度の影響については未解明な部分が残されている.本研究課題では,これらの要素を複数条件下のHFNCを併用した運動負荷試験を用いて詳細に検証し,HFNCの効果を呼吸生理学的観点から多角的に解明することを目的とし,HFNCの臨床応用への貢献を目指していく.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi