• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

模擬微小重力環境における運動制御機構の統合的解明~宇宙医学の社会応用へ向けて

研究課題

研究課題/領域番号 25K14533
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

寺田 昌弘  京都大学, 理学研究科, 特定准教授 (10553422)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード宇宙 / 微小重力 / 骨格筋
研究開始時の研究の概要

我々の動作は、複雑な運動制御の結果で達成されている。そのため、複雑な運動制御の一部にでも影響があるとそれが動作全体に影響することとなる。しかし、宇宙滞在から地上に帰還した際の、筋萎縮や平衡感覚の乱れの回復過程において重力環境に依存する運動制御機構がどのように影響されるのかは十分に解明されていない。そこで本研究では、機械的負荷の低下により誘発された筋萎縮や平衡感覚の乱れが、その回復過程において、人の動作(歩行)中の複数筋の活動パターンと重心動揺変化の間にどのような関連があるのかを明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi