研究課題/領域番号 |
25K14545
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | 帝京科学大学 |
研究代表者 |
萩原 宏毅 帝京科学大学, 医療科学部, 教授 (80276732)
|
研究分担者 |
廣瀬 昇 帝京科学大学, 医療科学部, 准教授 (60460391)
相原 正博 帝京科学大学, 医療科学部, 講師 (90736472)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | サルコペニア / マイオカイン / BDNF / 模倣剤 |
研究開始時の研究の概要 |
サルコペニアやサルコペニア肥満による筋萎縮に対して運動療法が行われるが、運動療法と併用してさらに効果を高める有効な予防・治療法は未だに乏しい。本研究課題では、サルコペニアモデル(培養細胞やマウス)に対して BDNF模倣剤を投与することによる筋萎縮改善効果およびその効果発現の機序を解明することを目的とする。これまで、筋萎縮に対して BDNFの模倣剤を投与して改善効果を検討した研究は行われていない。本研究課題により、筋萎縮に対する新しい治療的アプローチの基礎となる知見を得ることを目指したい。
|