• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

競技用車いすの構造と駆動動作時の身体的負荷との関係にもとづく操作性評価方法の創出

研究課題

研究課題/領域番号 25K14565
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関工学院大学

研究代表者

田中 克昌  工学院大学, 工学部, 准教授 (90313329)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードスポーツ工学 / 障がい者スポーツ / 競技用車いす / 筋骨格モデル / 逆動力学解析
研究開始時の研究の概要

本研究は,競技用車いすを駆動させる際に必要となる身体的負荷を,コンピュータシミュレーションによって推定するモデルを構築するとともに,車いすの構造を決定する車輪径や車軸位置などの設計パラメータと身体的負荷との関係を調査する.そして,車いすの操作性に対して両者の関係性を考慮した評価方法を創出することを目指している.このことにより,安全なプレーやパフォーマンスの発揮につながる車いすの開発設計や選定指針を提供したり,リハビリテーションへの有効な知見としても活用したりする可能性があり,さらに車いす競技をはじめとする障がい者スポーツの普及や発展に貢献することが期待される.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi