• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スポーツファンの善良な側面と醜悪な側面:ウェルビーイングに及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 25K14569
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関法政大学

研究代表者

吉田 政幸  法政大学, スポーツ健康学部, 教授 (60557445)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードウェルビーイング / イルビーイング / ファンエンゲージメント / 敵対的攻撃性 / ファンとしての機能不全
研究開始時の研究の概要

本研究はスポーツファンの善良な(光の)側面だけでなく、彼らの醜悪な(影の)側面にも着目し、スポーツ観戦が人々のウェルビーイングに及ぼす影響を明らかにすることを目的とする。この目的を達成するため、本研究は3カ年計画のもと、以下の検証に必要なデータを収集し、研究を行う。
①ファンの行動とウェルビーイングの間の溝を埋める要因(ブラックボックス)を含めた概念的モデルを構築するとともに、ファンの醜悪な側面の検証に必要な尺度を設定する(1年目)。
②国内のスポーツ観戦者からデータを収集し、仮説を検証する(2年目)。
③研究結果の一般化に向け、国外でデータを収集し、仮説検証を行う(3年目)。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi