• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

2024年パリ大会後を展望するフランスによるオリンピズムの創造的再解釈

研究課題

研究課題/領域番号 25K14577
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関神戸医療未来大学

研究代表者

和田 浩一  神戸医療未来大学, 健康スポーツ学部, 教授 (20309438)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードオリンピズム / オリンピック / フランス / covid-19 / ピエール・ド・クーベルタン
研究開始時の研究の概要

本研究は、Covid-19のパンデミック下でオリンピック大会の新しいモデルを創ろうとしたフランスが、オリンピックの「あり方」を規定しているオリンピズムという教育理念をどのように「創造的に再解釈」したのかを明らかにする。分析の対象は、1)フランスにおけるオリンピズムの認識過程と、2)オリンピズムに関わるフランスのオリンピック教育、3)「オリンピズム」を冠したパリ大会文化オリンピアードである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi