• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足のサイズがサッカーのボールインパクトに与える影響:キックの個別最適化を見据えて

研究課題

研究課題/領域番号 25K14582
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関山形大学

研究代表者

井上 功一郎  山形大学, 地域教育文化学部, 准教授 (10723710)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワードフットボール / 子ども / スキル / シューズ / スポーツバイオメカニクス
研究開始時の研究の概要

本研究は,足のサイズの違いがサッカーにおけるキック動作,特に足とボールとの接触(ボールインパクト)にどのような影響を及ぼすかを明らかにするものである.育成年代を含むサッカー選手を対象に,複数台のビデオカメラで構成されるモーションキャプチャを用いてキック動作を記録し,足の大きさを考慮した分析を行う.さらに,足部の三次元形状データをスキャンし取得することで,足とボールの接触の様子をより正確に捉える点も本研究の特徴である.これにより,足のサイズに応じた適切な蹴り方や,足のサイズの違いによるキックの指導の留意点などを明らかにし,現場での実践的な指導に資する知見を提供することを目指している.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi