研究課題/領域番号 |
25K14611
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59020:スポーツ科学関連
|
研究機関 | 公立千歳科学技術大学 |
研究代表者 |
須田 廣美 公立千歳科学技術大学, 理工学部, 教授 (00574857)
|
研究分担者 |
春田 牧人 公立千歳科学技術大学, 理工学部, 准教授 (40733663)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 赤外イメージング / 骨質 / 軟骨質 / ATR / 顕微ラマン分光法 |
研究開始時の研究の概要 |
骨強度は,エストロゲン欠乏,加齢,生活習慣病などによって低下するが,力学的負荷によって増減する。継続する適度な運動は骨形成が促進され,骨量を増加させる。一方,過度な運動は骨折や軟骨の変性・摩耗を招く。骨強度は骨量と骨質によって規定されるが,長期にわたる力学的負荷は骨質や軟骨質にどのような影響を及ぼすのか?本研究では,水槽の大きさによって魚の運動を長期間制御,モニタリングし,一連の椎骨と椎間板を評価することで,長期にわたる力学的負荷が骨質と軟骨質に及ぼす影響について可視化・解析する。
|