• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吸気酸素濃度の変化を利用した新たなインターバルトレーニング法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K14613
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

森 寿仁  兵庫県立大学, 環境人間学部, 准教授 (90794298)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード低酸素 / 動脈血酸素飽和度
研究開始時の研究の概要

低酸素環境での運動は、競技スポーツのパフォーマンス向上のみならず、生活習慣病の危険因子を効果的に改善させ得ることが近年注目されている。また、低酸素環境での運動時は身体への物理的ストレスを低下させながらも代謝的ストレスを高められる特徴がある。本研究では、通常酸素と低酸素を交互に吸引しながら運動を行う「低酸素インターバル方式」の新たなトレーニングとしての可能性を検証することを目的として研究に取り組むものである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi