• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

女子大学生体操競技選手における各トレーニング期の骨代謝動態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K14619
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

原田 睦巳  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 教授 (40365565)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード骨代謝動態 / 骨代謝マーカー / 骨強度評価 / 女子大学生体操競技選手
研究開始時の研究の概要

本研究ではTRACP-5bおよびP1NPを骨代謝マーカーとして用い、女子大学生体操競技選手に焦点を当て、年間のトレーニングや競技会のスケジュールと骨代謝との関連性を明らかにすることを目的としている。本研究により、トップアスリートのコンディショニングを支援する極めて有用な資料を提供することができる。
また、申請者が既に行った男子大学生体操競技選手を対象とした研究成果により、女子大学生体操競技選手の傾向と、男子大学生体操競技選手との比較考察を行う事で、性差及び各競技レベルによるそれぞれの骨代謝動態との関連性を明らかにすることも可能であると考えられる。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi