研究課題/領域番号 |
25K14624
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59020:スポーツ科学関連
|
研究機関 | 愛知学院大学 |
研究代表者 |
坂本 慶子 愛知学院大学, 健康科学部, 講師 (50771250)
|
研究分担者 |
武内 勇人 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員講師 (40838132)
伊藤 倫之 愛知学院大学, 健康科学部, 教授 (90305566)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 女性アスリート / サッカー / 形態的特徴 / 外傷リスク |
研究開始時の研究の概要 |
近年,幼少期から長期にわたり競技を継続する女性が増加している.競技力が向上する一方で,外傷を負うケースも増加しており,深刻な問題となっている.女性は男性と比較して関節の柔軟性が高く,筋力が弱いため,長期間の競技活動がアラメイントの異常を引き起こし,その結果,外傷リスクが高まっている可能性がある.また,アライメントの異常は,技術パフォーマンスの低下にもつながると考えられる.本研究は,性別や競技特性から生じる女性アスリートの形態的特徴を明らかにし,これらがもたらす外傷リスクや技術パフォーマンスへの影響を検討することで,女性アスリートに特化した外傷の軽減と技術の向上を図ることを目的とする.
|