研究課題/領域番号 |
25K14657
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59020:スポーツ科学関連
|
研究機関 | 森ノ宮医療大学 |
研究代表者 |
宮武 大貴 森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 講師 (10910614)
|
研究分担者 |
鍋田 智之 森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 教授 (00597817)
松熊 秀明 森ノ宮医療大学, 医療技術学部, 教授 (70518638)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 灸刺激 / 灸セルフケア / 睡眠 / 運動パフォーマンス / 認知反応時間 |
研究開始時の研究の概要 |
我々は睡眠時間を延ばすことによって、認知反応時間が改善されることを明らかにしてきた。また、睡眠には四肢末梢からの放熱に伴う深部体温の低下が必要とされ、寝る前に灸刺激による灸セルフケアを2週間継続することで、夜間の覚醒回数の減少や睡眠時間の増加、日中の眠気などが改善することを確認している。本研究では、睡眠障害を抱えるアスリートを対象として、寝る前に灸刺激によるセルフケアを行うことにより、その有用性を検証する。それにより、安価簡便にアスリートの運動パフォーマンスを向上させる手段として確立するだけでなく、さらに睡眠障害による日中の集中力低下などを改善する手助けになることを期待する。
|