• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨格筋細胞内分解システムを標的としたサルコペニア解明に向けた基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K14800
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関豊橋創造大学

研究代表者

後藤 亜由美  豊橋創造大学, 保健医療学部, 助教 (20780969)

研究分担者 後藤 勝正 (山下勝正)  豊橋創造大学, 保健医療学部, 教授 (70239961)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード骨格筋 / PLAAT / 筋萎縮 / サルコペニア
研究開始時の研究の概要

超高齢社会を迎えた我が国において、サルコペニアの有効な治療・改善法は見当たらず、その解明は高齢者の寝たきり予防や健康寿命の増進に極めて重要である。脂質代謝酵素phospholipase A/ acyltransferase(PLAAT)は細胞分化や細胞内分解システムに関わる因子であることが明らかになってきたが、骨格筋における役割は不明である。申請者は「PLAATは骨格筋においてサルコペニアを改善する新規細胞内分解システムの標的分子である」との仮説を基に本研究を推進する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi