• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セレン輸送タンパク質の受容体認識とその調節機構

研究課題

研究課題/領域番号 25K14824
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関松本大学

研究代表者

黒川 優  松本大学, 大学院 健康科学研究科, 准教授 (70759761)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードセレン / LDL受容体 / セレン輸送
研究開始時の研究の概要

セレンは微量必須元素であるが、欠乏も過剰もがん細胞を増殖させる。これまでセレンを輸送するセレノプロテインP(SELENOP)が、Wntタンパク質の共役受容体であるLDL 受容体ファミリーの1種( LRP5/6)と結合し、古典的Wntシグナル経路を活性化することで、βカテニンによる細胞増殖を亢進することを発見した。本研究では、SELENOP と LDL 受容体ファミリーの結合の規則性に着目し、シグナル伝達における調節機構を明らかにすることで、がん細胞の増殖を抑制する方法を見つける。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi