研究課題/領域番号 |
25K14841
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59040:栄養学および健康科学関連
|
研究機関 | 福島県立医科大学 |
研究代表者 |
綿引 優 福島県立医科大学, 医学部, 助手 (70974814)
|
研究分担者 |
鬼澤 道夫 福島県立医科大学, 医学部, 学内講師 (30783352)
渡辺 守 順天堂大学, 大学院医学研究科, 特任教授 (10175127)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 炎症性腸疾患 |
研究開始時の研究の概要 |
炎症性腸疾患(IBD)は、病気のしくみが少しずつ解明されてきましたが、根本的な原因は明らかになっていません。また、IBDは様々な新薬の登場により治療法が大きく進歩しましたが、未だに治療抵抗例が存在することが課題となっています。アミノ酸にはD体とL体の鏡像異性体が存在することが知られていますが、Dアミノ酸の生理的役割の多くは不明です。本研究では様々なDアミノ酸とIBDの関連を明らかにすることを目的としています。
|