研究課題/領域番号 |
25K14872
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59040:栄養学および健康科学関連
|
研究機関 | 岩手医科大学 |
研究代表者 |
梅邑 晃 岩手医科大学, 医学部, 准教授 (10749675)
|
研究分担者 |
佐々木 章 岩手医科大学, 医学部, 教授 (40275540)
柿坂 啓介 岩手医科大学, 医学部, 准教授 (40583563)
石垣 泰 岩手医科大学, 医学部, 教授 (50375002)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 高度肥満症 / 減量・代謝改善手術 / 炎症細胞浸潤 / 脂質代謝 / 酸化ストレス |
研究開始時の研究の概要 |
MSを施行する高度肥満症患者に対して、①MASLD/MASHとT2Dの臨床的病態のデータ集積、②血液検体のリピドミクス解析、③血液検体によるフローサイトメトリー、FACSによる炎症細胞数・プロファイルの同定、④血液検体の酸化ストレスや免疫応答に関連する指標のELISA、④術中肝生検標本の組織診断やIHCによる評価、⑤肝生検標本における多重染色によるM1/M2の確認、⑥内臓脂肪組織中のFACSによる炎症細胞数・プロファイルの同定、⑥内臓脂肪組織脂質のリピドミクス解析、⑦呼気中揮発性ガスの測定⑧統計学的解析を行い経時的に解析を行う。
|