研究課題/領域番号 |
25K14884
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59040:栄養学および健康科学関連
|
研究機関 | 旭川医科大学 |
研究代表者 |
笹島 仁 旭川医科大学, 医学部, 講師 (00374562)
|
研究分担者 |
高草木 薫 旭川医科大学, 医学部, 教授 (10206732)
野口 智弘 旭川医科大学, 医学部, 准教授 (10466500)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 神経変性 / フェロトーシス / ドパミン / ミトコンドリアストレス / 鉄代謝 |
研究開始時の研究の概要 |
ミトコンドリアストレスとドパミン分解代謝の併存は、ドパミン神経細胞に細胞内鉄イオン依存的な細胞死をもたらす。本研究では、培養細胞の多点ゲノム編集によって神経分化や代謝経路ををドパミン作動性に限局し強化することで、ミトコンドリアストレス高感受性細胞を創出し、ドパミン代謝と細胞質鉄イオンの接点を光学観察により明らかにするとともに、ドパミン神経変性の薬理的な阻止方法を検証する。
|