• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊娠高血圧症候群に関わる、ライフステージごとの健康課題に対する包括的なアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 25K14888
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

牛田 貴文  名古屋大学, 医学部附属病院, 准教授 (90805152)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード妊娠高血圧症候群 / メタボリック症候群 / 細胞外小胞 / 産後ケア
研究開始時の研究の概要

妊娠高血圧症候群(Hypertensive disorders of pregnancy:HDP)は妊婦の約10%に発症し、高血圧や蛋白尿、多彩な臓器障害を特徴とする疾患群である。HDPを発症した女性は将来、糖尿病・高脂血症・心血管障害などの疾患リスクが高まることが報告されており、HDPの機序解明や予後改善に寄与する管理法の開発は社会的な要請度が高い。本研究はHDPの病態解明と、HDPに関連する、女性の生涯にわたるヘルスケア実現に向けた総合的な研究である。妊娠期、産褥期、中高年のそれぞれに直面する課題に取り組み、HDP女性に対するトータルヘルスケアと将来的なQOLの向上を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi