• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪酸輸送不全による脂質メディエーターの変調と炎症性腸疾患増悪機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K14898
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関獨協医科大学

研究代表者

徳田 信子  獨協医科大学, 医学部, 教授 (70227578)

研究分担者 大和田 祐二  東北大学, 医学系研究科, 教授 (20292211)
小川 覚之  獨協医科大学, 医学部, 講師 (40436572)
入澤 篤志  獨協医科大学, 医学部, 教授 (60295409)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード脂肪酸 / 腸炎 / イメージング / 資質メディエーター / FABP
研究開始時の研究の概要

我々は、脂肪酸の輸送不全が腸炎の悪化をもたらすことを明らかにした。さらに、アラキドン酸カスケードの下流にある脂質メディエーターが炎症の増悪に関与する可能性が高いことを突き止めた。そこで本研究では、「脂肪酸輸送不全により変調をきたす脂質メディエーターは何か?その変調による腸炎増悪の機構は?」を「問い」とし、① 腸炎の炎症部位で増加する脂質メディエーターの同定、②脂肪酸を輸送するタンパク質の関与の検証、③ リンパ球と特定の脂質メディエーターの反応の解明、を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi