• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腸管および血管破骨細胞様細胞のキャラクタライゼーションと臓器障害に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K14937
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関高知県立大学

研究代表者

竹井 悠一郎  高知県立大学, 健康栄養学部, 准教授 (10711377)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード破骨細胞 / 炎症性腸疾患 / 動脈瘤
研究開始時の研究の概要

当該研究では、先行研究により炎症性腸疾患および動脈瘤の発症・重症化に関与すると考えられる破骨細胞様細胞(OCLC)の特性および発現機構を解明する。腸管および血管のOCLCは、骨組織の破骨細胞と比較検討することで、その特性を明らかにする。また、それぞれの組織におけるOCLCの特性と発現機構を解明することで、腸管OCLCおよび血管OCLCの発現制御方法を見出し、骨組織に影響を与えない炎症性腸疾患と動脈瘤の治療法(栄養療法を含む)の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi