• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

希少糖を用いた制御性T細胞の新規分化誘導機構の解明と機能的応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K14944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

星 雅人  藤田医科大学, 医療科学研究科, 准教授 (40633996)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード希少糖 / 制御性T細胞 / 自己免疫性糖尿病 / OVA誘導性喘息モデル
研究開始時の研究の概要

自己免疫性疾患やアレルギー性疾患は、それぞれ世界人口の約4.5%および30~40%が罹患していると推定されており、その病態制御に制御性T細胞(Treg)が重要と考えられている。T細胞の分化運命決定には、糖代謝をはじめとする細胞内エネルギー制御が重要と考えられているが、その機構や化合物等は未だ明らかではない。
希少糖は、自然界に少量しか存在しない単糖で、我々は一部希少糖がTregの分化を促進することを見出した。
本研究では、希少糖が免疫系に及ぼす影響を解明し、特にTregの分化誘導に与える効果を明らかにすることで希少糖の甘味を生かした食品や医薬品への応用により疾患を抑制することを目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi