• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

年齢および加齢の効果を推定するための生存時間分析モデル

研究課題

研究課題/領域番号 25K15023
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60030:統計科学関連
研究機関自治医科大学

研究代表者

三重野 牧子  自治医科大学, 医学部, 准教授 (60464707)

研究分担者 田中 紀子  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (10376460)
土居 主尚  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, QST病院 重粒子線治療研究部, 主任研究員 (40455382)
石川 鎮清  自治医科大学, 医学部, 教授 (70306140)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード年齢 / 加齢 / 生存時間解析
研究開始時の研究の概要

コホート研究や追跡・観察が長期にわたる臨床試験などで「年齢および加齢の効果をどのようにモデル化するべきか」について検討し、イベント発生への効果の推定を行いたい状況での年齢の扱い方について、状況別に提言を行うことを目標とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi