• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Intensive Longitudinal Data Analysis

研究課題

研究課題/領域番号 25K15032
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60030:統計科学関連
研究機関同志社大学

研究代表者

狩野 裕  同志社大学, 文化情報学部, 客員教授 (20201436)

研究分担者 土居 淳子  京都光華女子大学, キャリア形成学部, 教授 (00301713)
寺田 吉壱  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 准教授 (10738793)
宿久 洋  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (50244223)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードState space modeling / Longitudinal data / Latent curve model
研究開始時の研究の概要

独立変数を伴う多変量高頻度時系列個人差データの解析方法を提案する。それは強縦断的データ(Intensive longitudinal data)の解析とよばれることもあり,時系列データ解析法と多変量解析法の融合であり,State Space Modeling とStrucural Equation Modelingの統合である。昨今の計測技術の発展により,健康科学,生体学,生態学などにおいて多変量高頻度時系列個人差データが頻発するようになった。それらから情報抽出を適切に行うことにより,予測と因果の精度を高め,同分野に貢献する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi