• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MEMS-CMOS混載による環境発電動作可能な超低消費電力センサシステムSoC

研究課題

研究課題/領域番号 25K15044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60040:計算機システム関連
研究機関東京電機大学

研究代表者

小松 聡  東京電機大学, 工学部, 教授 (90334325)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードCMOS / MEMS / 超低消費電力 / センサシステム
研究開始時の研究の概要

本研究では、IoTにおけるセンサノードを環境発電下で動作可能として一つのシリコンチップ上に構成する「超低消費電力センサノードSoC (System-On-a-Chip)」を実現することを目的とする。本研究のゴールは、センサからの読出し回路や制御用のコントローラ回路などを環境発電下(μW~mW)で動作可能にする超低消費電力化技術の確立、ならびに、それらをCMOS VLSIチップ上に試作して測定・評価による実証実験の両者を行うことで提案手法の有効性を実証することである。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi